[本日のレクリエーション㉛] 7月にピッタリな涼しげ朝顔の壁飾りを皆さんで作って頂きました!

本日のレクリエーション7月壁飾り朝顔 本日のデイサービスレクリエーション

記事内に広告があります。

今日はレクリエーションの時間を利用して皆さんに7月にちなんだ朝顔をあしらった壁飾りを作成していただきました。

例によってのりで貼り付けていく作業がメインですが、少しペンで文字を書いたりする作業も加えて手指を使っていただいています。

普段中々文字を書くということも少なくなってきているのでご自分の名前などしっかりと書けるよう思い出してもらいたいですね。

この本で認知症の方の世界を理解するとともに機能訓練のアプローチも考えられます!
私のイチオシです!

丸い台紙いっぱいに朝顔の花や葉を糊付けしていってもらいます。

葉っぱや朝顔の花自体は少し作るのが複雑なので事前にスタッフが時間をかけて丁寧に作成しておきました。🤭

見本通りに貼る人、見本を見てもどんなレイアウトで貼ればいいのか分からず固まってしまっている人、どんどん這っていく人様々いらっしゃいますね😓

楽しみながら指先を使う、貼る位置を考えるなど十分脳のトレーニングにもなるのでご自分で出来る範囲は出来る限りご自分で作業を進めていってもらいます。

といってもどうしていいか分からない、何をやっているのか分からないという方もいらっしゃるのでスタッフが適宜お助けに入って回ってみなさん完成させていきます。

本日のレクリエーション7月壁飾り朝顔

今年の夏も猛暑の予感がします。😥

体温管理、水分摂取に気を付けてご自宅で体調を崩すことのないよう過ごしていただきたいですね。

できあがった涼しげな朝顔をみて7月を元気に乗り切っていきましょう。

デイサービスレクリエーションに関してはこちらの記事でもご紹介していますので、合わせてご参考ください。

     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓

カテゴリーレクリエーション
本日のレクリエーション