歩行訓練 [本日のデイサービス機能訓練 90]脳梗塞後遺症左片麻痺利用者さん平行棒歩行訓練 今日は脳梗塞後遺症で左片麻痺があるFさん(78歳 男性)の平行棒歩行訓練の様子です。 Fさんは現在施設に入所されており、週1回デイサービスを利用されています。 訪問リハビリも週1回受けておられるようです。 患側の尖足が著しいため装具を着用し... 2024.04.09 歩行訓練本日のデイサービス機能訓練
脳トレ [本日のデイサービス機能訓練 89]文字消し問題プリントで脳トレ!! 今日は指定の文字を問題文から消して出てくる言葉を答えるプリントで脳トレ訓練をしているMさん(女性 89歳)の様子です。 以前は数独のプリントによく挑戦してもらっていましたが、最近は漢字や計算問題など様々なジャンルの脳トレプリントにチャレンジ... 2024.04.01 脳トレ本日のデイサービス機能訓練
本日のデイサービスレクリエーション [本日のレクリエーション㉟]梅をあしらった画用紙と折り紙でペン立てをみなさんで作成していただきました! 今日は春の到来を告げるような梅の花びらをあしらった綺麗なペン立てを作成していただきました。 普段ご自宅でもペンを使って字を書いたりすることが減っている皆さんですが、この機会にご自宅で少しでも、何か手紙を書いたり簡単なメモでも良いので手先、指... 2024.02.23 本日のデイサービスレクリエーション
本日のデイサービス機能訓練 [本日のデイサービス機能訓練 87]変形性膝関節症利用者さん階段昇降訓練 今日は変形性膝関節症のHさん(80歳女性)の階段昇降の様子です。 認知症も少し進んでいて歩行などには自信を持っておられますが、関節の変形が著しく痛みの訴えも多いです。 杖を突いての歩行ですが、立ち上がり時や初動時に不安定感がありフラフラと態... 2024.01.29 本日のデイサービス機能訓練階段昇降
本日のデイサービス機能訓練 [本日のデイサービス機能訓練 88]脳梗塞後遺症右片麻痺利用者さん階段昇降訓練 今日は 右片麻痺利用者さん階段昇降訓練と自宅階段昇降を比較Ⅱでもご紹介したSさん(81歳女性)の階段昇降訓練の様子です。 以前にもご紹介しましたが、Sさんは今年の初めに2度目の脳梗塞を発症されさらに麻痺が強くなり歩行も以前に比べて不安定にな... 2024.01.09 本日のデイサービス機能訓練階段昇降
本日のデイサービスレクリエーション [本日のレクリエーション㉞]みなさんでお正月用の羽子板風飾りを制作!! 記事内に広告があります。 今日はレクリエーションの時間を使って、みなさんでお正月感満載の画用紙を使って羽子板風の飾りを作りました。 羽子板の形に作った画用紙に梅の花にかたどった紙飾りや折り紙で折った金屏風などを貼り付けて作って頂きました。 ... 2024.01.09 本日のデイサービスレクリエーション
歩行訓練 [本日のデイサービス機能訓練 86]左大腿骨頭置換術を受けた利用者さん歩行訓練 今日は左大腿骨頭置換術を受けたNさん(女性80歳)の歩行訓練の様子です。 Nさんは今年初めくらいに手術を受けリハビリで長期間入院されていたそうです。 在宅に戻ってからしばらくは訪問リハビリのみを受けておられたそうですが、自宅にばかりいるとゴ... 2024.01.09 歩行訓練本日のデイサービス機能訓練
脳トレ [本日のデイサービス機能訓練 85]少し難しい虫食い穴埋め計算問題で脳トレ!! 今日はMさん(88歳女性)の脳トレプリントに取り組んでいる様子です。 いつもは数独をメインに取り組んでもらっていますが、今日は同じものばかりではなく掛け算の問題です。 1ケタ×2ケタのやや難しい問題ですが、一生懸命取り組まれています。 数字... 2023.12.12 脳トレ本日のデイサービス機能訓練
脳トレ [本日のデイサービス機能訓練 84]歩行訓練の中での会話で脳内も活性化!ご自宅での出来事を聞くⅤ 今日はMさん(88歳女性)の歩行訓練中の会話での脳トレの様子です。 毎回前日の夕食のメニューやご自宅の畑の様子などをお聞きしています。 一時は歩行訓練中に聞かれると記憶しておられて、朝家族の方に確認してメモを取るなどして覚えておられたのです... 2023.12.05 脳トレ歩行訓練本日のデイサービス機能訓練
その他 [本日のデイサービス機能訓練 83]脳梗塞後遺症軽度右片麻痺利用者さん階段昇降訓練 記事内に広告があります。 今日は脳梗塞後遺症軽度右片麻痺のMさん(79歳男性)の平行棒歩行訓練の様子です。 脳梗塞後遺症軽度右片麻痺利用者さん平行棒歩行訓練 こちらの記事でもご紹介したMさんです。 Mさんは2年ほど前に脳梗塞発症後リハビリを... 2023.11.27 その他