takashi

ここが変だよ介護業界

[ここが変だよ介護業界]~デイサービス勤務で感じること~⑧「困ったちゃん」な先輩機能訓練士

記事内に広告があります。 私が今勤務しているデイサービス施設に機能訓練士として勤務を始めた時、数か月前から勤務している先輩機能訓練士Yくんがいました。 年齢は10個くらい下の30歳くらいでしたが入社したのは私の方が後なので社内ではYくんの方...
ここが変だよ介護業界

[ここが変だよ介護業界]~デイサービス勤務で感じること~⑦電話対応しっかりできていますか?

記事内に広告があります。 今日は私が勤務しているデイサービス施設スタッフの電話対応についてお話しようと思います。 皆さんは職場でビジネスマナーは学ばれましたか? 私は新卒で入社したとあるブラック企業である程度のビジネスマナーは学びました。そ...
本日のデイサービス機能訓練

[本日のデイサービス機能訓練㊹]認知症自己診断テストを行ってもらいました

記事内に広告があります。 今日は認知症自己診断テストを行ってもらいました。 来所し始めて約2ヶ月ほどの方で、来所される前は認知症状はないとケアマネは言っていたそうですが、実際に話してみると、やや話が二転三転したりすることがあるので試しに実施...
ここが変だよ介護業界

[ここが変だよ介護業界]~デイサービス勤務で感じること~⑥職種間連携って難しいですね

記事内に広告があります。 デイサービスという職場は利用者さんからの直接の要望に迅速に対応できないことが多いですね。単位数やサービス全般の管理はケアマネということでケアマネに連絡して確認しないと何も答えられないなど、しがらみが多いです。 そう...
昔のブラック企業の話

[あなたの知らない昔のブラック企業の世界]~今ならパワハラ・モラハラで一発アウト~⑤

記事内に広告があります。 私がC出版株式会社に入社したころは出勤の記録の管理は出勤簿というもののみでした。出勤してきたらその出勤簿に印鑑を押すだけのものでした。なので出勤したかどうかの確認のみで、何時に出社して何時に退社したかと言うことは闇...
歩行訓練

[本日のデイサービス機能訓練㊸]変形性膝関節症利用者さん平行棒歩行訓練]

記事内に広告があります。 今日は変形性膝関節症で内反膝(O脚)の利用者様の平行棒での歩行訓練です。 変形性膝関節症利用者さん平行棒歩行訓練の記事でも歩行訓練の様子をご紹介しています。 この時は ・歩隔と歩幅の定着 ・方向転換時の足の踏み返し...
本日のデイサービスレクリエーション

[本日のレクリエーション⑲]ハロウィンの絵に色鉛筆で色付けしてもらいました!!🎃

記事内に広告があります。 今日はハロウィンのかわいらしく賑やかな絵の塗り絵をしてもらいました。コロナウィルス感染対策でしばらく休まれていて今日久しぶりに来所されたNさんに塗ってもらいました。 入居施設でコロナウィルス感染者が出たりして長期に...
昔のブラック企業の話

[あなたの知らない昔のブラック企業の世界]~今ならパワハラ・モラハラで一発アウト!~④

記事内に広告があります。 「売れれば官軍」て感じの会社ですので、売るためには手段は選ばないという勢いで管理職たちは新入社員、一般社員を制圧してきました。 当時(平成11年頃)は携帯電話が一般にかなり普及して私たち若者世代ではほぼ持っていない...
ここが変だよ介護業界

[ここが変だよ介護業界]~デイサービス勤務で感じること~⑤

記事内に広告があります。 うちの大局様は「臨機応変」という言葉が大変お嫌いだそうです。 以前に前の管理者が「臨機応変に動くことも大事」的なことを言ったときに、しばらくネタにしてシモベ達を笑わせていました。 臨機応変が嫌いでしないということは...
歩行訓練

[本日のデイサービス機能訓練㊷]認知症利用者さん靴の脱着訓練&屋外歩行訓練

記事内に広告があります。 今日はTさん(80歳男性)の靴の脱着と屋外歩行訓練の様子です。 やはり認知の進行が著しく、人の言っていることもオウム返しするだけで理解できていない様子です。また、最近入浴もデイサービスでするようになったのですが、衣...