本日のデイサービス機能訓練 [本日のデイサービス機能訓練㊳]認知症利用者さんの塗り絵~脳活性化・手指巧緻性維持向上を図る~ 記事内に広告があります。 今日は手指巧緻性の維持向上と頭の体操を兼ねて塗り絵を行っているTさんの様子です。 最近は言葉の理解も困難になり、声掛けや助言がほとんど通らなくなってきています。ご自宅では靴や衣類の脱着も奥様が手伝わないとできていな... 2022.10.12 本日のデイサービス機能訓練徒手療法
靴脱着訓練 [本日のデイサービス機能訓練㊲]右片麻痺利用者さん背臥位からの起き上がり・杖歩行・段差昇降訓練 記事内に広告があります。 今日は脳梗塞後遺症右片麻痺利用者さん段差昇降訓練の記事でもご紹介したSさん(81歳女性)の機能訓練の様子です。 マッサージ・下肢のストレッチと患側下肢の徒手抵抗運動の後 ベッドからの起き上がり→靴を履く→杖での歩行... 2022.10.07 靴脱着訓練本日のデイサービス機能訓練
本日のデイサービス機能訓練 [本日のデイサービス機能訓練㊱]脳出血後遺症左片麻痺利用者さんお手玉で左手把持訓練 記事内に広告があります。 今日は脳出血後遺症左片麻痺が残るSOさん(80歳女性)の左手の把持訓練の様子です。 左下肢よりも上肢の麻痺の方が強く、肩関節他動屈曲約90°で強い痛みを訴えられます。手指もやや屈曲拘縮があり伸展させると痛みがあるよ... 2022.10.05 本日のデイサービス機能訓練徒手療法
本日のデイサービス機能訓練 [本日のデイサービス機能訓練㉟]脳梗塞後遺症右片麻痺利用者さん段差昇降訓練 記事内に広告があります。 今日は右片麻痺利用者様杖を用いての歩行訓練~2度目の脳梗塞後~の記事でもご紹介したSさん(81歳女性)の段差昇降訓練の様子です。 杖を用いての平坦なフロアの室内歩行はまあまあ安定してきました。ただ、ご自宅の玄関に約... 2022.10.01 本日のデイサービス機能訓練階段昇降
本日のデイサービス機能訓練 [本日のデイサービス機能訓練㉞]簡単なトレーニング器具で上肢と下肢のトレーニング! 今日はトレーニング器具を使っての上肢・下肢のトレーニングの様子です。 トレーニング器具と言ってもトレーニングジムにあるような本格的なものではなく、座って手足でゴムを引っ張ったりして少し負荷をかけて運動するものです。 2022.09.30 本日のデイサービス機能訓練体操
靴脱着訓練 [本日のデイサービス機能訓練㉝]靴脱着訓練~毎回ではないけど靴を履いたままもう1足履こうとする~ 今日は機能訓練も兼ねて行っている塗り絵でもご紹介したKさん(80歳女性)の靴の脱着訓練の様子です。 靴の履き替え時も毎回ではないのですが、靴を脱がずに靴を履いている上からさらに靴を履こうとする行為が観られます。 2022.09.29 靴脱着訓練本日のデイサービス機能訓練
歩行訓練 [本日のデイサービス機能訓練㉜]歩行車を使うのに気乗りしない利用者さんの屋外歩行訓練 今日はSさん(90歳女性)の歩行車を利用しての屋外歩行訓練です。歩行車はつい最近レンタルされたばかりですが、ご本人はあまり使いたくなさそうです。 まずは買い物に行くときだけでも歩行車を使用できるように歩行車での歩行に慣れてもらうというのが私の仕事です。 2022.09.28 歩行訓練本日のデイサービス機能訓練
靴脱着訓練 [本日のデイサービス機能訓練㉛]靴脱着訓練~ついさっき脱いだ靴をまた履こうとしてしまうⅤ 記事内に広告があります。 今日は、脱いで足元に置いたままにしておく靴とこれから履く靴との区別ができなくなってきていて一人で靴の履き替えができなくなってきているTさんの靴の脱着訓練の様子です。 前回は「この靴は今から履くべき靴ではない」という... 2022.09.26 靴脱着訓練本日のデイサービス機能訓練
本日のデイサービス機能訓練 [本日のデイサービス機能訓練㉚]座ったままでしっかりと身体を動かすみんなで体操! 記事内に広告があります。 今日は午後にみなさんで実施している体操の様子をご紹介します。 しっかり身体と頭を動かす座ったままでみんなで体操!の記事でも全体での体操をご紹介しましたが、今回はまた違うバージョンで行った体操の様子です。 腕を挙げに... 2022.09.24 本日のデイサービス機能訓練体操
歩行訓練 [本日のデイサービス機能訓練㉙]屋外歩行訓練~足を摺る音も少し治まり歩行速度も落ち着いてきた~ 今日は、もう何度も登場しているTさんの歩行訓練の様子です。 どうしてもひどいすり足が治らず、どうしたものかと思っていたのですが、ここ最近少しずつ治まってきたのです。 2022.09.23 歩行訓練本日のデイサービス機能訓練