機能訓練 [デイサービス機能訓練]~背臥位下肢徒手抵抗運動~利用者様の筋力に応じて抵抗力コントロール 徒手抵抗運動は筋力を視覚的に測れるというものではないですが、自分の身体で負荷をかけて利用者さんに身体を動かしてもらうことによってどの程度の力があるのかや、筋力の向上や低下の具合もある程度把握して今後の訓練プログラム作成の参考の一つにもできます.。 2022.08.12 機能訓練
機能訓練 [デイサービス機能訓練]座ったまま棒を使った簡単体操~腕も足もしっかりトレーニング!~ 新聞を丸めて作った棒を使った体操をご紹介します。棒を握る、棒を持つ、棒を持って操作するように腕や足を動かすなど結構バリエーションが多いです。 棒を作って簡単にできるのでデイサービスに限らず、ご自宅でちょっと運動しないとな・・・という方も気軽に行ってもらえる体操です。 2022.07.26 機能訓練
機能訓練 [デイサービス個別機能訓練] 4点杖を用いての歩行時の注意点と実際の歩行訓練の様子 記事内に広告があります。 一口に杖と言ってもいろいろと種類があります。 一番皆さんの頭に浮かぶのはT字杖と呼ばれる一点杖だと思います。 使用する方の身体の状態や使い方、好みによって使い分ける必要があります。 そういった杖の中に4点で接地して... 2022.07.22 機能訓練
機能訓練 [デイサービス機能訓練] 自宅で階段を使用しないといけない利用者様の階段昇降訓練 エレベーターのない公団住宅の2階に住まわれていたりという方もいらっしゃいます。 1階中心の生活を送ることができれば一番良いのですが、それぞれお家の事情もあります。 今回はそのような利用者さんの階段昇降訓練の様子や注意している点をご紹介していきます。 2022.07.11 機能訓練
機能訓練 [デイサービス機能訓練] 普段歩行器を利用して歩行されている高齢利用者様の歩行訓練 4点歩行器を用いた歩行で生活しておられる利用者様の個別機能訓練、歩行訓練の様子をご紹介します。 今の4点歩行器はアルミ製で折り畳みが出来て且つ軽量なものが多いです。 歩行時にどうしても持ち上げる必要がありますが、ある程度腕の力があればスムーズに歩行する補助に十分なります。 実際の歩行の様子などを交えてご紹介します。 2022.07.10 機能訓練
機能訓練 [デイサービス機能訓練] 普段歩行車(カート)を利用している高齢利用者様の歩行訓練 [デイサービス機能訓練] 普段歩行車(カート)を利用している高齢利用者様の歩行訓練お二人ともゆっくりではありますが比較的安定した歩行を維持されていますが、それぞれ関節等の痛みを抱えられています。 その辺りを考慮しながらの歩行訓練の様子です。 2022.07.02 機能訓練
機能訓練 [デイサービス機能訓練]利用者様の簡単体力測定 ~体力チェック&訓練目標の見直しに役立つ~ 記事内に広告があります。 一口に利用者様の体力測定と言っても事業所によって書式や内容も様々でしょう。 ある程度内容は同じようなものだとは思いますが、今回は私が主に要支援の運動機能向上加算対象者に毎月行っている簡単な体力測定をご紹介します。 ... 2022.06.29 機能訓練
機能訓練 [デイサービス機能訓練] ゴムチューブを使って座ったままストレッチ&筋トレ体操! [デイサービス機能訓練] チューブを使ってトレーニング体操 座ったままで安全に行えるストレッチ&トレーニングです! 自分一人で抵抗運動が簡単に行えたり、ストレッチも行えるので重宝しています。 そんなゴムチューブを使っての体操をご紹介します。 2022.06.27 機能訓練脳トレ・体操
機能訓練 [デイサービス機能訓練] 脳梗塞・脳出血後遺症片麻痺利用者様 椅子座位からの立ち上がり・靴の脱着訓練 [デイサービス機能訓練] 脳梗塞・脳出血後遺症片麻痺利用者様 椅子座位からの立ち上がり・靴の脱着訓練 2022.06.19 機能訓練
機能訓練 [デイサービス機能訓練]屋外での歩行訓練 すり足・ふらつきが出ないよう声掛けしながら実施してます [デイサービス機能訓練]屋外での歩行訓練 すり足・ふらつきが出ないように声掛け続けながら実施しています! 機能訓練として屋外歩行を実施していますが、天気の良い日に屋外に出て日光を浴びたり、気分転換になったり利用者さんにとってメリットは多いと思います。 2022.06.07 機能訓練