昔のブラック企業の話

昔のブラック企業の話 昔のブラック企業の話
昔のブラック企業の話

[あなたの知らない昔のブラック企業の世界]~今ならパワハラ・モラハラで一発アウト~⑦

記事内に広告があります。 超ブラック企業C出版株式会社に入社して数か月経ち約30人居た新卒社員も半分くらいの人数になっていました。 その頃から「新人海外」というタイトルで新入社員に販売数を競わせて販売成績優秀者に海外旅行を会社からプレゼント...
昔のブラック企業の話

[あなたの知らない昔のブラック企業の世界]~今ならパワハラ・モラハラで一発アウト~⑥

記事内に広告があります。 私がブラック企業C出版営業部に勤めていたころにあった1つ上の先輩が起こした事件の話です。まあ、事件というほど大げさな話ではないのですが、社内ではまあまあ大きな問題でした。 私が所属していたのは、これまでもご紹介して...
昔のブラック企業の話

[あなたの知らない昔のブラック企業の世界]~今ならパワハラ・モラハラで一発アウト~⑤

記事内に広告があります。 私がC出版株式会社に入社したころは出勤の記録の管理は出勤簿というもののみでした。出勤してきたらその出勤簿に印鑑を押すだけのものでした。なので出勤したかどうかの確認のみで、何時に出社して何時に退社したかと言うことは闇...
昔のブラック企業の話

[あなたの知らない昔のブラック企業の世界]~今ならパワハラ・モラハラで一発アウト!~④

記事内に広告があります。 「売れれば官軍」て感じの会社ですので、売るためには手段は選ばないという勢いで管理職たちは新入社員、一般社員を制圧してきました。 当時(平成11年頃)は携帯電話が一般にかなり普及して私たち若者世代ではほぼ持っていない...
昔のブラック企業の話

[あなたの知らない昔のブラック企業の世界]~今ならパワハラ・モラハラで一発アウト!~③

<!-- wp:paragraph --> 前回は主に私が勤務していたブラック企業で扱っていた商品についてお話ししました。 教材1セットが約100万円。一般家庭では中々手が出せない金額ですよね。 今回は営業の手口についてお話ししようと思います。
昔のブラック企業の話

[あなたの知らない昔のブラック企業の世界]~今ならパワハラ・モラハラで一発アウト!~②

記事内に広告があります。 1998年7月にC出版株式会社から内定を頂きました。大学の授業も4回生になると少なく1週間に1回2コマの講義のみでしたので、卒業までの約半年はバイト三昧遊び三昧の日々を送りました。 それでも年間100万くらいの授業...
昔のブラック企業の話

[あなたの知らない昔のブラック企業の世界]~今ならパワハラモラハラで一発アウト!序章

記事内に広告があります。 現代は仕事終わりに食事や飲みに無理に誘うとパワハラ扱いされる時代になりました。上司の言うことが絶対という時代は遥か昔の話のようになってしまいました。 私が新卒で入社した時代はまだまだ昭和時代の色が濃く残る時代でした...
takashiをフォローする