[本日のレクリエーション㉘]桜の花びらをあしらった4月のカレンダーを作成していただきました!

[本日のレクリエーション㉘]桜の花びらをあしらった4月カレンダー制作 本日のデイサービスレクリエーション

記事内に広告があります。

今日は3月最終日で4月を迎えるために4月のカレンダーを作って頂きました。

画用紙で作った桜の花びらをふんだんに使って可愛く綺麗に仕上がりました🌸

今回はスティックのりを使用して台紙に貼り付けていってもらったので、みなさん簡単に作業できたようです。

前回は前もって貼り付けておいた両面テープの台紙をはがすのに苦戦された方が多かったので今日はのりでの貼り付け作業に変えてみました。

デイサービスレクリエーションに関してはこちらの記事でもご紹介していますので、合わせてご参考ください。

     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓

カテゴリーレクリエーション
本日のレクリエーション

大きな桜の花びらや小さな花びらを台紙いっぱいに各々好きなように貼って楽しんで作って頂きました。

ひな祭りや節分の時はひな人形や鬼の位置などどこに貼ればいいの?と貼る場所を意識しすぎて中々スムーズに作業できないということがありましたが、今日はさくらの花びらを自分の好きなように思う存分貼ってくださいということで、みなさん手が動くのも早かったです。

[本日のレクリエーション㉘]桜の花びらをあしらった4月カレンダー制作
[本日のレクリエーション㉘]桜の花びらをあしらった4月カレンダー制作

みなさん色鮮やかに綺麗に仕上がりました!🤭

ご自宅のお部屋に飾るという方や玄関に飾るという方それぞれ好みの場所に飾って4月の予定を書き込んで確認したり桜を楽しんだりされるようです😊

ご自身で作ってさらに後でご自身で観て楽しめるというものを作って頂けたと思います。

この本で認知症の方の世界を理解するとともに機能訓練のアプローチも考えられます!
私のイチオシです!

デイサービス機能訓練に関してはこちらの記事でも詳しくご紹介していますので、合わせてご参考ください。

↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓

カテゴリー機能訓練
本日の機能訓練カテゴリー

動画編集始めるならコチラ!

10日お試し期間アリのロリポップも人気♪